« 民法検討続く+調査2日目(加勢原理)+台風対策キャンプシート貼り | メイン | 作者に共通の苦悩+「従業員持株会」第2編に最終没頭開始 »

台風18号対応篭城+死に体+第2編で最終缶詰?こちらも篭城

6時起床すると、愛知県知多半島に上陸したとのニュースに安堵した。最悪コースより東寄りだから、我が家は安全コースに入った。それでもまんじりともせず、台風の通過を待ってしまう。ここ10年来最大、2年ぶりの上陸に固唾を呑んでいたのだった。

事務所内に篭城し、玄関の全面に貼ったシートの状況を見ると大丈夫であった。しかし色々している内に、3枚のシートの内の1つが自然に剥がれてしまって、駐車場に飛んでしまっていた。もう安全圏に台風が移動していたので、却って手間が省けたとばかり、扉の部分だけは先に綺麗に取り除く処理をした。


++++++++++++++++++++++++++

朝は、他の2枚のキャンプシートを外し、乾かすために立てるなどの対応を取る。第4次缶詰に引き続いて調査立会いだったので久しぶりのラジオ体操とミーティングをする。決算訪問の日程も、社員から申し出があって私の至らぬをフォローしてくれて助かる。

昨日の先輩からの原稿訂正を受けて、対応をするため、出版社にメールし、やり取り数回に及ぶ。脱稿の日にちを指示されると、急に苦しくなる。非常に厳しいが頑張らねばならない。他ならぬ自分のためにも。「貴方の為だから」という外為ドットコムのCMを思い出す・・・・。

暴風警報が9時過ぎに解除されたので、高校へ送ってやるのを次男と娘を夫婦でそれぞれに担当する。10時半から高校に往復して11時に戻り、平行して、荷造りを進めつつ、ビデオを整理して消去し、録画予約もする。

****************************

昼食では長男と3人で摂り、45分から社員に送って貰い缶詰に入る。

車の中で、あるお客様の株式の移動についての報告を受けた。直接の関与先ではないが、関連する会社のややこしい株式の問題なのだが、社員が言うように、簡単に首を突っ込むことは出来ない。
恐らく、師匠と共同でコンサルティングすれば、たちどころにでも解決策を見出すことは可能だろう。それ位のネットワークは如何様にも組める。

しかし、問題はそのためには、現状の株式の状況の分析はもとより、複雑な人間関係を飛び越えて断行しなければならない。それがお客様には出来ないだろうし、アイデアだけを出すにしても、驚くほどの費用が掛かることを恐らくはご存じない。その「アイデアと手法」に「値千金」の価値があるのである。

このような案件に生半可に首を突っ込むと、只働きの上に、混乱に巻き込まれて、挙句は関係者から怒鳴り込まれたり、誹謗中傷の電話を掛けられたりと、まったく良い所なしである。
従って、いよいよ倒産する寸前まで、つまり死に体になって「何とかして欲しい」という所まで追い込まれてからしか手が出せない。そうすれば「ゴーン改革」も可能であろう。

先日、緊急で持ち込まれた遺言の相談は、それに近い。こちらは、無理には勧めない。そんなことをして時間を取られるのが最も無意味なことである。お客様に求められるなら、感謝される局面で、お手伝いをしたいのである。

別のお客様の件では、介護事業への進出を検討されている旨を聞く。ワタミの介護をチェックするように指示する。

******************************

チェックインの3時よりも相当早いのに、お得意様対応で、2時前に入れてくれて、TVで台風ニュースを見つつ、ベッドに横たわると思わず仮眠してしまった。

仮眠が過ぎて2時間してしまったので頭痛がしていた。それでも起きなければならない。無理やりにも起きて、頭がすっきりするまでの準備作業として、持ち込んだ荷物を整理をする。出版社にチェックインを知らせつつ、ハードコピーをもって入稿とする理由を書いてくれたことに返信を書く。

その内、事務所より電話があり、緊急遺言相談のあったお客様が、早速、入金に来社されたとのことで指示を与え、その後、妻にも現金管理を依頼し、私は早速、お礼状を認めた。

また、青税の講演会に出席の返事をメールする。A先生の講演だけに何とか聞きたい。しかし当日は長野に行く予定があるし、最悪は原稿が脱稿していない可能性も無くはない。そこで、懇親会は欠席することにしておいた。若手の会だからロートルがしゃしゃり出るのは遠慮するのが筋かもしれないとも思う。

******************************

暫く、原稿の整理をした後、思いついた様に、先程認めた礼状を投函するついでに夕食材料の購入に向かう。

5時45分から本格的に原稿に向かう。7時過ぎにニュースを見つつ、餃子とライトヌードルを夕食して8時までブログを書き、また原稿に戻る。

第2編の構成は、その中心となる事業承継と修士論文の整理がポイントだった。前者の見出しを組み替えて、イメージングし、後者の小括を読みつつ、当時の持論を確認する。すると、既に当時私は種類株式の評価について国税庁の答えを予測していたことが判明して嬉しかった。その通りになったわけだ。

11時からのWBSでは、今日から始まった、民主党政権下の税調のニュースに注目して鑑賞し、その後に入浴した。焼酎を開けてお湯割りしつつ2杯飲んで、ブログを書く。大綱は年明けになると観測する。

丁度、届いたニュースプロの情報から『民主党関係者に直接取材「税制改正の行方」 ~一定の理念を持って日本の税制を見直していく~』と『鳩山首相の諮問を受け、新政府税制調査会が始動 税制改正要望の見直しについて留意点示す』記事を拡大画面で読む方法でスムーズに読め、2時45分就寝。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.makigutikaikei.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/858

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年10月08日 08:56に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「民法検討続く+調査2日目(加勢原理)+台風対策キャンプシート貼り」です。

次の投稿は「作者に共通の苦悩+「従業員持株会」第2編に最終没頭開始」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35