« 名大浜田教授の還暦記念 + 慶應講師派遣参加 | メイン | 原稿案に「ひらめき」を得た+ 前後に「着実な実践」の必要性 »

秋季シンポジウム参加。岐阜・名古屋両チームは・・・

日曜の今日は、青年税理士会の「秋季シンポジウム」に参加する。
京王プラザホテルで午後から半日で、我が、岐阜青年税理士会も発表した。
岐阜からは総勢20名余りが参加したのだ。

青年税理士会では、私は既に準会員(40歳までが正会員)なので
「ご意見番」として、これまで2回のリハーサルで意見具申を行ってきて
今日は、いよいよ本番なのである。頑張れ!!と
半ば祈るような気持ちで、発表を見守った。

統一テーマ『会社法と税務』の中、岐阜青税は「種類株式を使った事業承継」策を発表した。
出来映え(採点結果)は・・・・

上々どころか、お隣の名古屋青年税理士会と共に
全国第一位と判定できる採点結果を叩き出した。
「ご意見番」としては、「あっぱれ!!」と賛辞を与えた。

7つの単位会が25分づつの発表を受け持ったが名古屋青税は「組織再編」の担当で
執筆中の原稿に参考になることもあった。
しかし中には「おや?」と思う発表もあった。

たとえば・・・全体のテーマに沿っていないものや、間違いのあるもの・・・
焦点がずれているもの・・・それだけ難しいテーマと言えるかもしれない。
そんな中で両青税の出来は最高だった。

5時から懇親会。昼食は抜いていたが、食べ過ぎない内に半時ほどで中座させて頂き
後は、若いメンバーの自由に任せて、私は歌舞伎町方面に向かう・・・
と言っても、遊びではない、ホテルが新宿プリンスのためだからです。

22階から都庁周辺の高層ビル街を眺めると『甲殻機動隊』のBGMが聞こえてきそうなムードだった。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.makigutikaikei.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/24

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年11月11日 18:45に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「名大浜田教授の還暦記念 + 慶應講師派遣参加」です。

次の投稿は「原稿案に「ひらめき」を得た+ 前後に「着実な実践」の必要性」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35