« 税制改正講演開始+研究会でも | メイン | 経団連の阿部氏と平川先生の税制改正講演を梯子して拝聴 »

短期大学で税制改正講義+改訂版執筆依頼+送信トラブル

昨夕から、「今週の講演のレジュメが届いていないので、早急に送って下さい」との主催者から電話がかかってきていた。しかし、既に締切日の12月10日の1日前の深夜に、東京から送っていた。
ただし送り先の「東海ブロック」のアドレスの表示が依頼文に無く、困った。深夜だから電話も出来ない。そこで地元の支部長宛てに送っておいたのだった。その後も連絡がないので、無事転送されたものと思っていたのだった・・・


その旨をメールし、念のために再度送信しておいて、ドタバタと8時半過ぎに出掛ける。今日は短期大学での講演である。 

JRの車中で考えた・・・・。地元の支部長宛てに送っていたのだが、万が一、支部長のアドレスが変更されていては行方不明になっているかもしれない・・・・そこで・・・

乗り換えの名鉄名古屋駅構内で、主催者の本部のHPから辿って検索するも、アドレスはわからない。就業時間前だから聞くこともできない。

しかしよく見ると、「東海ブロック」と「愛知支部」は同じ電話番号であることに気付ついた。
「愛知支部のアドレスはHPに載っているので、ここに連絡を取ればいいだろう」と考えた。

そこで、遠回りかもしれないが、愛知支部にメールを送った。
そうこうしている内に、数分遅れていた42分発の電車に眼前で乗り遅れてしまった。
定刻運行しているならば、そんなことはないのだが、ズレている中、メールにも気を使っていたので、2週に1度しか乗らないので「行き先表示」に不慣れなこともあって、電車到着を見ていながら、勘違いを起こしたのだった。

***************************************

次の電車は、350円の座席料が必要な特別電車だったが、スクールバスに間に合うには乗らざるを得なかった。デラックス車両の乗って、今日の講演内容を検討する。ここでの講義では初めてプロジェクターを使用しなければと決断した。

到着して、スクールバスの到着するまでの5分余りの間に、支部長に電話してみると、その「万が一」のアドレスが変更されていた。「やっぱり!」的中であった。

講義を始めると、大学の事務局からスクールバスに携帯電話の忘れ物があるとの連絡が教室にあった。色々考えていて座席に忘れてきてしまったのだ。直ぐに見つけて頂いて有難い。

**************************************

講演は、予定通り、税制改正から始まった。しかしその改正が聴衆の影響する部分が少ないため、事前の予定を大幅に変更した、電車の中で考えてきたプランで話した。

帰りの車中で、朝のトラブルの返信があり、指定されたアドレスに送信する。
岐路の薬局で「新型鳥インフルエンザ」対応の強力マスクをまず3つ購入した。
1個798円もする。噂の駱駝の抗体を染込ませたマスクはまだ発売されていない。
レジ袋が優良なので、抱えられるだけの0コーラ5本を買って帰社する。

疲れていた。口内の腫れも続いていた。就業を止めて寝ようかと考えていたが、整理しなければならない項目も多いので、昼食は殆ど抜く程度のものとして、メール等を整理していたが、一時、自然に寝入ってしまっていた。

**************************************

メールの整理の中で、どうもレジュメの送付がエラーになったような、英文の返信が届いたため(これが迷惑メールと区別できないので困る)、4度目の送信を別の方法でトライした。
実はこの後も、エラーが出続け、諦めてFAXしたところ、これまたエラー!一体どうなっているの?と携帯に電話してみると、意外なことに最初のメールで届いているとのこと。????1日中、これらに振り回された。

これらの混乱の元は、送り先を書いていなかった「依頼状」が原因だが、私も転送依頼をするのをメールだけでなく電話で確認すべきだったか?と思うが、多忙さにかまけて、そこまでしなかった。
それに輪を掛けてメールアドレスも知らない間に変更されていて、それについてはエラーが届かなかった・・・などの偶然も重なった。

幸いまだ開催前に主催者から催促があって判明したので良かったと言えるのだが、お陰で昨夕からほぼ1日余りに亘ってすったもんだし、「心配という無駄な行為」をしなければならなかったのは残念だ。何らかの対策を仕組みとしなければならないだろう。

****************************************

録画チェックをしていて『プロフェッショナル』を鑑賞する。再放送だが、当初放送時に見ていなかったので見て、そして魅入られた。今回のプロは大腸内視鏡外科医の工藤進英氏だった。そのタイトルが示すように「はみだし者が、道を開く」その決断の悩みと、ふと気が付く「好きなことをやれる幸せ」に、レベルこそ違えども、自分を重ねない訳にはいかなかった。

税制改正を受けて、出版社から当初は来年の法律成立を待ってからの改定見込みだったのだが、売り切れになってしまうのでと言うこともあるのだろう・・・改訂版の執筆依頼が届いた!ここでも「はみ出し者の道」があったのだ。年末年始はこれにかかり切りになりそうだ!

夕食後、6時の定時ニュースは見ていたので、7時のニュースを見ずに「何コレ珍百景」を見つつ荷物整理し、休憩する。珍百景の理由が自分の常識を覆すところが脳のトレーニングになる。

ニュースの梯子で景気と税金の動向を観察する。どんどん想像以上に悪化する。
我が社も売上が半分になったことを想定しての、対策を考えておかねばならない。

2日前からの奥の歯茎の痛みは、鏡でやっと発見した、いつも原稿の締め切りになると発生していたアフタが、奥歯近くの頬の裏側に出来たものであると判明した。これではパッチテープを貼る訳にもいかない場所である。唾を飲み込むにも痛い。まだ、書かねばならない書類が残っている。
明日は、飲む。昨日は飲んだ。故に今夜は休肝日として、0時半就寝する。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.makigutikaikei.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/431

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年12月17日 13:16に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「税制改正講演開始+研究会でも」です。

次の投稿は「経団連の阿部氏と平川先生の税制改正講演を梯子して拝聴」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35