« 請求書作成+相談のお礼+次企画で自ら首絞め+新年会 | メイン | 条文案読み込み+FP交流会+改正案情報交換 »

雑事こなす一日 この気掛かりを解消するのが効率化

深酒の翌朝、しっかり睡眠を取って、7時45分に起床する。少々寝過ぎて、色々夢を見ていた。幸い、二日酔いにならずに良かった。『ウェークアップ』で佐藤優氏の「第三次世界大戦」の著書について伺う。寺島氏の分析も聞き甲斐があった。
昨日届いた履歴書を確認し、受領メールを送り、昨日に社員にチェックしてくれたものに従って請求書の訂正をし、「東京税理士界」から会計参与情報をコピーを取る。

一仕事を終えて、9時半に朝食。妻と特色化の競争倍率についての新聞報道を話す。
『NHKアーカイブス』で林家三平のネタ帳を見る。昭和の爆笑王といわれた氏の、隠れた努力。はかま満男氏の「ネタが多いから忘れちゃうので、書いて置く」との勉強会での様子を伝える話に、一番共感を持った。

***************************************

昼食後には、溜まった雑事をこなす。ただし雑事の間には、TFPの勉強CDを聞いたりの平行作業をする。

雑事1=マウス交換。ディスク上のノートPCのマウスの調子がここ3カ月ほど前後からおかしかったが、中々、交換できなかった。先月にはマウスの代品を購入していたが、様々な要因で、またマウスがなくてもパッドで何とかなるので・・・・そのままになっていた。

昼食後に居間に放置されたマウスを見出した。次男が自作PCを作る際に手渡してそのままになっていて、結局使わなかったと見える。回収して繋いでみると快適になった。たったそれだけのことだが、なかなか忙しさにかまけて出来ないことは多いものだ。

***************************************

雑事2=フェアの昨年の募集状況を調査。今年の応募条件を見ていて疑惑に近い疑問が起きたので、昨年のそれを調査してみる。事例発表しか募集していないのである。従ってその門戸は昨年は数例しか開かれていない。
果たして今年、応募する価値があるのか?昨年は、応募に対して図書券の謝礼すらなかった。手間暇かけて不採用通知だけであった。入賞すれば多額賞金が出る訳でもないのでバランスが取れないでいる。

*************************************

雑事3=メール容量のアップ。現在のアドレスが、次に書くようなレジュメ作成で、少々大きいPDFを送る場合にはメモリーが一杯で遅れないとのエラーが出てしまう。そうでなくとも、日常的に直ぐに一杯になってしまうので、容量を増やしたいと思っていたが、なかなか出来ないでいた。

auのサイトで必要な画面を見出すだけでも大変で、やっとそれらしきコーナーを探し出すと、最新のフラッシュムービーのダウンロードが必要と表示され、それも数度行い、再立ち上げをしたが、上手くいかなかったので、別のPCで操作するも、今度は、パスワードやら請求書番号がいる・・・に閉口して、これはここで頓挫する。

***************************************

雑事ではないけれども、必要な作業に伴って生ずる雑事に手足を引っ張られることが多い。

その1=来週の東京講演のレジュメ企画。このレジュメに出版原稿を使う訳にはいかないので、政府公表資料であるPDFを使うのだが、どういう訳か、ダウンロードエラーになる。何度か試して駄目なので別の新しいPCで試すも同じくエラーになる。その後様々な方法を試す・・・・これら全ては雑事そのものである。

原因不明のまま、とりあえず出来る方法で取り寄せて、何とか用をなすように組み立てる。
条文についても、オリジナルのままでは使いにくいので、上記の作業をしながら、半分に縮小コピーをする。しかし、機械的に出来ないので41回の手作業のコピーをする。

これらの作業は、午後2時半から、夕食を挟んで7時まで要した。

***************************************

途中には、東京税理士界の研修日程を調査して、日程を練るのに役立てた。その折、6月の講演内容の主催者のHPを読み直していて間違いに気付き、メールで訂正を依頼した。先日の原稿修正のドタバタ同様、自分の責任である。

8時前にヤマダ電機に行って、名刺用紙を購入し、コンビニでナッツを買ってくる。明日の交流会に役立つ専用の名刺を作成する。今回は書籍の画像データを取り込んだものを作る。名刺用紙に初めて厚紙を選択したためか、裏面に保護シールがあるため、その部分の印刷が出来ないなど、ここでもプリンターの紙詰まりやデザイン変更に苦心し11時まで掛かってしまう。

見るのはわずかの時間だったが、NHKの「雇用問題」の長時間番組で、資格の重要性を今更ながら思った。子供たちに見せたいと思った。
11時からは、「出社が楽しい経済学」で「モラルハザード」を学ぶ。本来の意味を「老舗の看板を守る」ことから知る。

*************************************

雑事やそれに似たような作業に追われて充実感を余り持てなかった一日だが、これらは必要なことであることに違いない。そう言い聞かせて、くだらないことだが詳細に書いて内省とした。

昨夜深酒しているので、禁酒で過ごし午前1時近くに就寝する。
「就寝」という文字変換をしていて思い出した雑事を、今一つ思い出した。文字変換の学習設定が思い通りになっていないから、毎日、変換の度に「終身」と表示された後、もう一度変換させて表示することになっている。変換後直ぐであれば前回の変換を学習しているのだが、調査はしていないが、少なくとも1日経つとまた「終身」になってしまうのだ。

これも何度か試してみたが、上手く行かずそのままになっている雑事である気掛かりの一つである。この小さな気掛かりの解消を積み重ねねば効率化は図れない。ノウハウの高度化は出来ない。
それには、専門家に任せる方法と必要技術について自ら基礎を学ぶ二つがあるのだ。

このPC周りのことについては、体系的に自ら学ぶことが必要と思い出してきている昨今である。しかしそれより先にやらねばならない原稿がある・・・このせめぎ合いである。ならば専門家任せにするか?これまでもそうしてきた。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.makigutikaikei.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/500

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年02月07日 09:25に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「請求書作成+相談のお礼+次企画で自ら首絞め+新年会」です。

次の投稿は「条文案読み込み+FP交流会+改正案情報交換」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35