« レジュメ作成を2本+夜遅くまでゼミ発表 | メイン | 半日研修+社長の先見責任+マッサージ+和解へ向けて »

運動の心得+キャンセル追加+個体間距離+「教授格」

7時半起床でいつもの朝を向えた。72.2kgを達成した。最高記録である。
そして、目標の69kgまで3.2kgと迫った。
この“缶詰期間”では無理だろうが、“逓減させる”ことだけは実行しなければならない。

昨日、妻が「これからは筋肉を付けなければね」と励ましてくれた。
それに対する行動として、昨日はキャスターバッグを、階段でバーベル代わりに持ち上げた。
寝る直前には、ベッドで少し腹筋の真似事を開始していた。

以前、急にやりだしたスクワットの時のように膝を痛めたりしないように、
徐々に負荷を掛けていく。しかし重要なのは、徐々に上げた先で、際限なく上げないことだ。
負荷のリミットを、低めの抑えて、継続することである。
今日は生活の中で、いかに「ながら運動」を取り入れていくか、ぼつぼつと考えよう。
 

 
メールを開けば、郵便に対して返信が書けないでいた先生から、
逆にメールが届いてしまっていたので、問い合わせ事項もあったので早速返信を書く。
続いて、昨夜確認したメールへ、今からでは、東海税務法務研究会の例会に間に合わない
かもしれない旨だけ、一言書いてから、検討する旨の返信を書き、
雑務をこなし、10時過ぎから検討開始する。

1時間で読み込み、書き上げ、返信し終えた。
原稿の遅れを少しでも解消するために、
2月3日の慶應三田会の出席をキャンセルすることを決定した。
その他、2月の計画を立て、11時半から、原稿に向かう。
 
 
集中のため、メールソフトやネットを閉じる。
12月10日の研修内容を丁寧に復習し、自説と照合させる。新たな視点を得る。

先輩から電話があり、イラスト使用の許可を求めるもので、勿論快諾し、
オリジナル原稿から、その部分を添付したメールを送りる。
商工会からも確定申告の指導日の打ち合わせメールがあったので返信する。

夕刻5時まで没頭して、駅のキヨスクに夕刊を買い、書店で週間現代の記事を拾い読みする。
坂東氏の「品格」シリーズを揶揄した記事に興味を持ったからだ。
確かに、同シリーズは、これに先立つ『国家の品格』の“パクリタイトル”だろうことが指摘され
「品格を語る資格なし」と厳しいが、成る程とも思った。
 
 
スーパーで、ミックスナッツと12種類の野菜サラダとヨーグルトを購入する。
別レジの果物店では、「お得だ!」と判断して処分品を200円でゲット!

内容は、大きな林檎3つ何故か一部分カットしてある。
恐らくフルーツジュースショップを併設しているので、
そこで使ったのだろう、グレープフルーツ1個だが、
店員さんが包装時にさらにバナナ1本を付けてくれた~♪。
林檎は枕元に置いて香りを楽しみ、やがて食するようにしているのである。

昨日は1万歩余り歩いたが、今日はこれで2,000歩ほど稼いだ。
最低限の健康管理であろうか。
 
************************************************************************************************
 
5時半過ぎに戻って食事しながら大相撲を見ると、
丁度9連勝中の白鵬が安馬に敗れるシーンを見ることが出来、
続いて安泰の朝昇龍の対戦を観戦しニュースを見る。
大前研一氏の次世代通信レポートを読んだり、夕刊チェックの後、原稿に戻る。

『報道ステ』でミスター円と渡辺行革大臣と古舘氏の話を聞きながら、
筋肉作りの軽い運動を、今夜から開始した。

「爆笑問題」の教養番組の今夜は、回遊魚のウナギだった。
ウナギの種類により個体間距離が異なり、群れ方が異なるそうである。
これと、温度差などの環境差で、突如、旅に出る・・・これが回遊の始まりという。
それが、芭蕉の「奥の細道」の言葉とつながる話が興味を引いた。
旅と旅行との違いなどと絡ませて興味深い知識を得た。

それにも増して、“個体間距離”に関して言った言葉が響いた。
太田氏は、まばらな会場での漫才の“受け具合”を話したのである。
講演に関しての大いなるヒントを得た。来週の講演に早速使ってみようと思う。
 
*********************************************************************************************

大学院の非常勤講師を、認めるか否かの最終審査の教授会が本日開かれていた。
実は、先日の資格審査で終わりではなかったのだ。
考えるに、資格審査の事務手続きで、教授会に掛けられるか否かを調べ、
OKなら、「教授会」に出して、最終承認を得るということなのだろう。

その結果、自慢話で恐縮だが・・・
驚くべきことに、そこで「教授格」の取り計らいを受けることとなったそうだ。
もっとも非常勤だから、それで給料が変わる訳ではない。

しかし、この世界では、“肩書きがもの言う”から、満場一致で認められたとの報に
驚きと恐縮さと不安と喜び・・・それらが混在した感情が襲ってきた。
確かに大学のHPを見てみると・・・
地元の公認会計士協会会長や前副会長の先生方でも、准教授なのである。
これには流石に驚いた。

新年度から、HPの教授欄に掲載されるかと思うと、重責に応じねばならない武者震いである。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.makigutikaikei.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/101

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年01月22日 10:12に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「レジュメ作成を2本+夜遅くまでゼミ発表」です。

次の投稿は「半日研修+社長の先見責任+マッサージ+和解へ向けて」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35